Training Column
ダイエット中の間食でおすすめの食べ物!
いつもご覧いただきありがとうございます!
パーソナルジムD-HEARTS千葉松戸店長の戸村です!
今回はダイエット中の間食でおすすめの食べ物を紹介していこうといこうと思います。
ダイエット中に気を付けたいのが「間食」。
食事を管理していても間食でお菓子やアイスを食べていてはダイエットは成功しません!
ダイエット中に間食しないための心がけやダイエット向きの食べ物などを話していきます!

ダイエット中の完食防ぐ方法
1、食事を極端に減らしすぎない
つい間食や夜食を食べてしまう方人に多いのは3回の食事で食べる量が少なかったり、そもそも3食食べていない傾向があります。
よくある例はダイエット中で炭水化物を抜いているけど次の食事までの間にお菓子をちょこちょこ食べている。仕事が忙しくて食事がおろそかになり、夜遅くにお腹が空く。
そんな人にはまずは3食しっかりと摂ることから始めるのがお勧めです!
2、タンパク質が豊富なものを食べる
タンパク質が不足すると糖質の摂りすぎと同様に血糖値の急激な上昇と急激に降下しやすく、腹もちが悪くなります。
肉や魚、卵、大豆製品など、タンパク質が豊富なものを食べることで満腹感が得られ余計な間食も避けられるようになります。
ダイエット中の間食におすすめな食べ物
1、アーモンド
アーモンドにはたくさん栄養素が含まれています。
エネルギーを供給し食欲を抑えることに役立つとされる植物性たんぱく質、血圧を調節し心臓の健康や筋肉の収縮に必要とされるカリウム、満腹感が得られ消化器の健康促進と正常な血糖値の維持に役立つとされる食物繊維が豊富です。
アーモンドの約半分は脂質です。アーモンドの脂肪酸組成の約70%は、良質とされる一価不飽和脂肪酸のオレイン酸が占めています。オレイン酸は、血中コレステロールを下げ、生活習慣病を予防します!
2.果物
カロリーが低い間食としてりんご・キウイ・イチゴがおすすめです。パイナップル・バナナは、それだけで食べると血糖値が上がりやすいので、りんごやキウイと一緒に食べる方が腸内環境の改善に効果的になります!
果物は缶詰ではなく生のものを食べるようにしましょう。
3.あたりめ
ダイエットにおいて間食をすることが悪いことではありません!
ただ間食の際にお菓子などを食べてしまっていては痩せることは困難になります。
痩せるためにはダイエットに適した食材を選択して間食とする必要があります!
無理のないダイエットを行うためにも工夫をした間食をとれるように頑張りましょう!
まとめ
ダイエットを始めると運動や食事などだけに気を取られてしまい、睡眠という大切な部分を疎かにしてしまう人が多いんです。
大袈裟ではなく睡眠をしっかりととるだけでもダイエットにはかなり好影響です!
まずはNG行動をやめてみることから初めてみましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。
D-HEARTS千葉松戸では無料体験カウンセリングも行っております!
ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい!