オートミールのダイエット効果

オートミールのダイエット効果

Training Column

 ダイエット
2022-03-23 09:00:30

オートミールのダイエット効果

いつもご覧いただきありがとうございます!

本日は、ダイエット中におすすめされるオートミールがどのような理由でどのような影響が身体にあるのかについてお話しして行きます。

最近ではダイエット中の炭水化物によくオススメされるオートミールですが、そもそもオートミールとは一体どのようなものなのか?

オートミールのダイエット効果

オートミールって何?

オートミールとは「オーツ麦」を食べやすく加工したものになります。
麦ごはんによく使われる押し麦やもち麦の原料としておなじみの「大麦」とはまた違った種類の麦になります。殻を取り除いただけで粒感のあるものや、押し麦のような状態のものとさまざまですが、それらを全てまとめて「オートミール」といいます。

オートミールがダイエットに良い理由

1、白米やパンに比べて糖質量,GI値が低い。
カロリーは白米や玄米と比べると少々高いのですが(1食30gあたり約111kcal)糖質の量が少ないため、血糖値の上がりやすさを示す「GI値」が低く、太りにくいです。

血糖値の急上昇を抑える

オートミールに含まれる水溶性食物繊維のβ-グルカンは糖の吸収をゆるやかにしてくれるため血糖値の急上昇を抑える効果があります。
ダイエットには効果的ですが、調理する際に砂糖やシロップなどを多くかけすぎてしまうとか逆効果になる恐れがあるので注意しましょう!

便秘解消

オートミールは全粒穀物なので食物繊維やミネラルが豊富に入っております。
食物繊維が豊富とされる玄米と比べても約3倍というように食物繊維が多く摂取することができます。
食物繊維は便秘解消の役に立ちます。
善玉菌のエサになることで腸内環境の改善が期待できます!
食物繊維のなかでも水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がバランスよく含まれているところがポイントです!

逆にオートミールにも多少の欠点があります。

オートミールの欠点

1、便秘や下痢になってしまう人もいる。

オートミールは食物繊維が豊富な食材です。
ですから食べすぎると便秘を悪化させたり下痢の原因になったりします。
解決方法としては「一度にたくさん食べすぎない」「よく噛んで食べる」「水分補給をしっかりおこなう」の3つを意識するといいと思います!

2、食べ方によっては太ることある

オートミールは低糖質で食物繊維が豊富なのでダイエット向きで太りにくいと言えますが、調理方法によっては砂糖やはちみつなど甘味料をたっぷり使うと太る原因になってしまう恐れがあります。

ダイエットを効果的に行いたいのであれば血糖値を上げる甘味料を極力使わないようにしましょう。
また単純にオートミールだから大丈夫だろうといって食べる量が増えすぎると糖質量が増えてしまうことのでこちらも太る原因になります。

まとめ

食べる量や食べ方などに気をつければとてもダイエットには効果的である食材です。
満腹感も得られますし栄養素もしっかりあるのでオススメです!
ただ人によっては口に合わなかったり身体に合わない人もいらっしゃると思いますので、そういった方は玄米やさつまいもなどでダイエットするのも間違いではありませんので自分に合った食材を選びダイエットを行っていきましょう!

ダイエットやボディメイク、身体の不調の改善などは一人では難しいことでもありますのでなんなりのお問い合わせの上、ご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
D-HEARTS千葉松戸では無料体験カウンセリングも行っております!
ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい!