ダイエットに海鮮系がオススメ?

ダイエットに海鮮系がオススメ?

Training Column

 ダイエット
2022-02-24 15:05:48

ダイエットに海鮮系がオススメ?

いつもご覧いただきありがとうございます!
 
パーソナルジムD-HEARTS千葉松戸の戸村です!

本日は、ダイエット中の食事に海鮮系がおすすめな理由

についてお話しして行きます。

イメージではダイエット=タンパク質をとる。
タンパク質=鶏胸肉,ささみ,プロテインのような考えの方は多いのではないでしょうか?
間違いではありませんが、ダイエットではタンパク質を闇雲に取ればいいという訳ではありません!
そこで魚には効率よくダイエットを進められるメリットが3つほどございます。

ダイエットに海鮮系がオススメ?

1,タンパク質がしっかりと摂れる。

タンパク質は筋肉,臓器,ホルモン,酵素,髪の毛,爪などを作るのに必要な栄養素であり人間が生きていくためには欠かせない栄養素になります!

2,良質な脂質を摂れる。

脂質=悪い,太るではありません!
人間にとって必要な脂質もあるということです。

たしかに脂質の摂り過ぎは太るだけでなく生活習慣病など様々な疾患の原因にもなり避けるべきです。ダイエット中でしたら消費量カロリーより摂取カロリーをマイナスにする必要があり1gあたり9kcalで三大栄養素の中で最も高い脂質を抑える方法で行うことが多いでしょう。

ですが脂質をほぼ0にしてしまうと身体には悪影響を及ぼす可能性がございます。
特に身近でわかりやすい症状であれば便秘です。

魚にある脂質は不飽和脂肪酸に分類されるオメガ3という油が多く含まれます。
動物の肉(赤身etc)には同じく不飽和脂肪酸のオメガ6脂肪酸が多く含まれておりこの脂肪酸はコレステロールの増加、炎症の促進、血液の凝固など様々な悪影響を及ぼします。このオメガ6に対抗するのがオメガ3脂肪酸なのです。またオメガ3脂肪酸は細胞膜の柔軟性を高めて栄養の取り込みを促進したり食欲の抑制、免疫の向上、アルツハイマー病の予防などの効果があります。

3、ビタミン,ミネラルも豊富

海鮮系には骨の構成に関わるカルシウムやマグネシウム。
血糖値の上昇抑制やコレステロールの吸収抑制などの働きがある水溶性食物繊維が含まれています。
鮭やカニやエビやイクラなどには同じく天然色素のアスタキサンチンが含まれビタミンEのβカロテンの抗がん作用、美肌効果、動脈硬化や糖尿病の予防などがあります。
他にも鉄、亜鉛、ヨウ素、ビタミンB1、ビタミンB12など様々な効能を持った栄養素が豊富です。

まとめ

カロリー計算やPFC数値のみ気にしたダイエットではなく、より栄養素の高い食材を選びダイエットをしていくことをオススメします!
ダイエット後の健康も考えて食材選択をしてみましょう!

ダイエットやボディメイク、身体の不調の改善などは一人では難しいことでもありますのでなんなりのお問い合わせの上、ご相談ください。

最後までご覧いただきありがとうございます!

D-HEARTS千葉松戸店では無料体験カウンセリングも行っております!
ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい!