Training Column
腹筋が割れない?割れない原因と改善法!
千葉松戸の完全個室のパーソナルトレーニングジムD-HEARTS店長兼パーソナルトレーナーの戸村 陽輝です。
最近は気温も暑く夏が来るな〜というふうに感じるようになってきましたね!
夏のプールや海に行く歳に必ず見えるのはお腹ですよね!
男性ならシックスパックに割れていたり女性でしたら11字腹筋(縦線が入ってる)に憧れたりしませんか?
腹筋割るなんて出来ないって思いがちですが…
そこで今回、腹筋がなぜ割れないのかその原因と割るための方法についてお話していきます!

なぜ腹筋が割れないのか
まず簡単に言うと腹筋は誰でもあります!!!
しかし腹筋が割れない人が多いですよね。
最大の原因は体脂肪が付きすぎている。
これが大きな原因になります!
腹筋がないのではなく体脂肪に埋もれて元々ある腹筋が隠れてしまっているというのが正しいでしょう。
ですから体脂肪さえ落とすことが出来れば誰にでも割れた腹筋を手に入れることが出来ます!
どうやって体脂肪を落とす?
体脂肪は内蔵の周りにつく内臓脂肪と皮膚の下につく皮下脂肪の2つになります。
そこでどうやって体脂肪を減らすのか具体的にどんなことをすればいいのか紹介していきます!
○食事制限
これは体脂肪を減らすには必須になります。
制限とはいえ、全く食べなくするのはNGです。
適切な食事の管理を行うことでリバウンドを防いでいきます!
ポイントとしては血糖値の上昇を抑えたり、食事の回数を増やし1回のボリュームは落とすなどetc
ライフスタイルに合わせてなるべくストレスなく食事制限することが大切です!
○トレーニング
効率よく体脂肪を減らすには脂肪を燃焼しやすい身体を作ることが大切です。
ですから筋肉量増やすことによって基礎代謝を上げてためにトレーニングも必須になります!
特に大きな筋肉である脚、胸、背中などを中心にトレーニングしていくことをオススメします。
そしてトレーニングは無酸素運動ですから
脂肪を分解しやすくする効果もあります。
○有酸素運動
こちらは特にウォーキングを行うことをオススメします。
ランニングじゃダメなの?という方もいると思います。
しかしランニングは強度が高いので継続することがとても難しいですし膝などへの負担が大きいためあまりオススメしません。
ですからウォーキングを20分間以上行うことを最初は目標にして続けていくことが大切です。
有酸素運動ではトレーニングで分解しやすくなった脂肪を燃焼していくイメージです!
このような方法で体脂肪を減らしていくことにより
徐々に隠れていた腹筋が見えてきて割れてきます!
まとめ
腹筋が割れるまでには少し時間がかかります。
食事制限だけ、トレーニングだけ、有酸素運動だけではなかなか難しいでしょう。
全てを急に完璧に行うことは負担が大きいと思いますので少しずつ自分のペースで継続をしていくのが腹筋を割る一番の近道だと思います!
焦らずにゆっくりと食事制限やトレーニング、有酸素運動に慣れていきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございます!
D-HEARTS千葉松戸店では無料体験カウンセリングも行っております!
ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい!